こんばんは、氷太です。
1月初旬から職業訓練が始まりやがって、中々に忙しい生活を送っているでござる。
筆記試験・面接試験をクリアし、密かに合格を果たしていたのだよフフフ☆
とはいえオレが申し込んだ講座の定員は30名、落ちる可能性はあるわけで・・・。
合否結果によって今後オレは国家を代表する日本の犬になるか、テロリストになるかが決まる。
手を震わせながら合格発表通知を見た、あの12月末の日が懐かしい。
これからオレは試験をクリアした精鋭揃いの仲間と共に3か月間、学んでいく事になる。
そうだ、この14名と共に輝かしい未来を築いて行くんや!
定員30名なのに14人しかいないって・・・合格率100%やんけ
職業訓練学校ってどんな所?
職業訓練学校はスキルを身に着けさせ、再就職を支援する所。
この修学中は雇用保険の受給期間が丸々伸びるので、お金に困る事なく勉学に励む事ができる。
この辺りのメリットとか、概要はコチラの記事を参照して頂こうか。
職業訓練学校はどんな人が来るのか?
正直オレは職業訓練に対して偏見があったため、「職業訓練を受ける為に生まれてきたのだろうか?」とか考えると愛しさと切なさと心強さの真逆の気持ちになって億劫だったんだけど、どうやらそれは誤解だったようだ。
世の中を代表するクソが集まる場所だと思いきや・・・。
全くそんな事はない、当てはまるのはどうやらオレだけのようだ。
「君、中々に見どころがあるね!」と言いたくなるようなちょいクソか人が、1人2人いるくらい。
カイジレベルは0だね、受ける講義にもよるのかもしんないけど。
ちなみに初日には入校式というものが行われる。
体育館なんかないので勿論教室で、だ。
この日に初めて講義を受ける生徒同士が、全員顔を合わせる事になる。
30代~40代が中心だけど、50代や20代の方も居て年齢層は幅広い。
そしてオレの受講している講義は事務系なので、14人中12人が女性だった。
教室内がセボ~ンと高貴な石鹸の香りに満ち溢れている。
だがオレともう1人のオッサンが、タバコと雄の臭いで見事に損なわせている。
フェロモン?いいえ、体臭です。すいません。
入校式が始まる前に事務員さんと思わしき人がクソ寒いのにも関わらず「換気でドア開けておきましょうか?」と声を掛けて来たのだが・・・。オレの後ろの女が「テメーくせーんだよっ!」と言わんばかりに即答でお願いしたのにはショックを通り越して、ちょっとクセになってしまった。
脇に石鹸挟んで授業受けたろかコノヤロウッ!
職業訓練学校は意外とシッカリとしている
学校の規則や、書類の提出のお願い、今後のカリキュラムの説明を受ける。
講義は1コマ50分・休憩10分がワンセットのサイクルで平日9:20から開始、15:50に終了。
たまに16:50までの日もあるようで、課題の提出や、 テストなんかもあるらしい。
なんて言うか本当に学校なんだなぁ。
ペナルティは特になく、早退や遅刻をしても構わないユルさはあるけれど・・・。
出席率が全体の80%を下回った時点で、強制退校処分が下される厳しさもある。
ちなみにこの学校では日直システムがあるらしい。
ホワイトボード消し、ゴミ捨て、日誌の記入というクソダルシムな作業を強いられる。
そしてザっと一通り説明が終わった後、「全員で3分間スピーチ代わりに自己紹介を行いましょう!」という流れになった。
いきなりの出来事に周りがドヨめく。
その気持ちは分からなくもない。
恐らく3分しかないの?っていう心境だろう。
オレは意外とこういうの苦手じゃない。
何喋っても良いんだから、ユルく考えれば良いんだよ。
「趣味は片思い、夢は両想いです!」みたいな事をツラツラ3分言えばいいんだよ。
別に面接じゃないんだからさ。
こういう人前で話すの苦手な人は人の顔見るんじゃなくって、奥の壁を見ると良いと思う。
壁に向かって大きい声で、独り言を言ってると思えばとりあえず様になる。
ダメなのは緊張して声が小さくなって、何言ってんのか分からん人。
ただ顔は扇風機のようにゆっくりと首を振って「伝えてますよ!」感を出していこうね。
とりあえず前職の話はしなければならないので、前の会社ブラックっぷりを踏まえつつ、女性が多いという事もありこの話をする事にした。
う~ん・・・。
二割笑ってる、8割「何やコイツ・・・」って顔してたね。
そして日直は1時間目に3分間スピーチを行う事になるらしい。
次は修羅場感を出している、アダルティック感半端ない小学生の話でもしてやるか。
まず学ぶのは自身のキャリアと向き合う事
キャリアデザインといって、統計や心理学の面から自己解析を行う事になる。
そして適性判断を行い、向いている職業や自己PRを書き出す事になる。
進行スピードこそクソ遅いものの、かなり本格的に行っていく。
ちなみに興味ないと思うけど、オレの適性の高い項目や長所は奉仕性と専門性。
そして適性の低い項目や短所は柔軟性と、名前忘れたけど出世欲の強さっぽいやつ。
そんな結果になった。
うん、当たっている・・・気がする。
やっぱりオレ、女に生まれてモー娘。入るべきだったんだよ。うん。
そんで保田圭みたいに縁の下のハイパー力持ちポジションになるべきだったんだよ。
他にもジョハリの窓とか心理学を基に、自己分析を行い文章化する。
そしてキャリアコンサルタントとのやりとりを経て、履歴書を作成していく事になる。
入校して良かったと思える事ばかりだが・・・
オフィスソフト習ってるんだけど、「ふええええ!」ってなる事も多い。
そんな素敵機能あったんか・・・え?そんな関数あんの!?
そんな今まで全く知らなかった事も、授業の中で丁寧に解説してくれる。
PCに触る事もなかった人向けの講義もあるから、0から始めたい!って人もめっちゃオススメ。
下手にPC教室通ってダラダラ教えられるよりも全然良いんじゃないかな?
だけどあくまで学校の趣旨は『就職させる事』で、資格を取得させる事では決してない。
個人的に資格の取得を目指すのであれば、講義が終わり次第自習時間に先生が面倒を見てくれる。
税金で食べさせて貰って、勉強も出来て、ここまでして貰えるなんて国民の皆さまに申し訳ない。
「スマンな」と思いながら、日々過ごしているよ。
ただねー、1人だけ「何しに来たの?」ってオバハンが居るんだよなぁ・・・。
講師の方ができるだけ楽しく学べるように、時折雑談を挟んでくるんだけどさぁ・・・。
それに乗っかっていつまでも喋り続けるんだよなぁ・・・。
それに内容を理解してないのか知らんけど、講師が「コレやって下さい」って仰っても
- 目が悪いから見えない
- 今頭痛いから無理
- 暗算で計算するから大丈夫
とかイチイチ授業の進行を止めやがる・・・!!
テキストの文字も見えねえなら老眼鏡買えや!!
多分、お客様感覚で来てるんだろうなぁ。
んで就職する気もなくって、ただただ雇用保険を受給したいだけなんだろうなぁ。
「アタシ、ブログ始めようと思うねん。簡単に儲かるから」とかほざいて来たのは腹が立った。
んな簡単な世界じゃねーんだよ!
皆、睡眠時間削ったり趣味の時間削ったりして書いてるんだよ!
貴族の遊びじゃねーんだよ!!
このままだと、多分、メイビー、恐らくバトルする日が来ると思う。
っていうか既にちょっとだけしてしまった・・・。
オバハンが寝てるのを講師に起こされて、それをグチグチ「冷たい」だの「解説は見てる」だの逆切れしてるの見てたら、もう可哀想で黙ってられなかったわ。
そんなこんながある所だけど、我慢して頑張っていこうと思います。
多分自分を抑える為に、ネネちゃんのママみたいにぬいぐるみをトイレでブン殴る日も近そうです。
MOSの試験も頑張って勉強していこうかと思います。