こんばんは、酸化した鉄パイプみたいな肌色をしている氷太です。
最近イキって、日サロに行ってるんですよ日サロにね。
3日に1回のペースで通って下地を作っております。
目指すぜ!日本一黒い無職をな!!
でも元々オレ、20歳前後の時に焼いていたんだよね。
昔働いてた所のオーナーが自宅にタンニングマシーン置いてたから、タダで焼かせて貰ってた。
たださすがに交流のない今「今から日焼けしに行っていーすか?」と言える度胸はオレにはない。
多分、マウント取られて「ダンカンこの野郎っ!!」とボロ雑巾のように殴られると思うんだ。
だから日サロの事は穴場なお店はもちろん、全国展開している店すら知らない状態。
そんな状態からようやくお気に入りの店を見つける事ができた。
その名もソーレ心斎橋店だ。
日サロとは思えないくらいキレイなお店ンゴねぇ・・・。
あ、別に他の店が汚いって言ってるわけじゃないよ。
何か本当に『サロン』って感じ・・・う~ん、ブルジョワ~ん。
日サロってどんな所?
入店からお帰りまでの流れ
基本的にはカラオケと変わらない。
カラオケ行った事ない奴は1回カラオケ行って予行演習して来い。
緊張して挙動不審にならないように、感じを掴んで来い。
受付の店員さんに、どの機種で何分かを告げ案内して貰う。
混み合っている場合、かなり待つ事になるかもしれないから予約して行くとスムーズ。
つーか店によっては予約して行かないと怒られる事もあるよ!
コレ、ちなみにオレの体験談だよ。
ただタンニングマシンに案内された所からは、店によって異なる部分がある。
初回は案内してくれると思うけど、毎回そうなのかは各店舗のシステムによって違うし・・・。
部屋に入った後5分くらいしてマシンが起動する所もあれば、準備完了をお知らせしてから起動させる所もあるよ。
ここらへんは必ず、丁寧な説明があるので安心して欲しい。
「日焼け用のジェルは持っていくべきなのか?」
ここも店舗によって全然違うけど、大体の所が「お店のジェルを使うように」としている。
基本料金にジェルの金額が含まれているんだよ。
自分で持ち込んだジェルが原因なのにクレーム付けられても、お店側も対処に困るだろうしね。
これは妥当なシステムかも、店の用意しているジェル使えば間違いないしね。
ジェルを体中に「こんにゃろこんにゃろー!!」とペッタペタ塗りたくる。
確認は出来ないが恐らく相当テカっているんだろうと思われる。
気分は正にボディビルダーだ。
「はぁああああっ!!フンヌッ!!・・・何やってんだオレは。」が恒例のイベント。
重点的に塗るべき場所とか、塗る順番とかあるのかって?
知らねえよ!!万遍なく塗ればいいんじゃねえの!?
そしていざタンニングマシンの中へ・・・!!
寝れそうで寝れないという、微妙な心地具合になると思う。
この感じ、何かに似てる・・・。
そうだ!高速バスの中だ!!
あとは焼いている間、送風ファンを起動させとくと良いよ。
ちなみにオレは毎回最大にしているよ!
最初こそほんのり暖かいんだけど・・・。
「病気かな?」ってくらい、後半は汗ビショビショにかくから。
あとはベットタイプのマシンの場合、時たまバンザイしておくと吉。
「ひゃだ!あの人・・・脇だけ何故か真っ白!!」
って悲惨な状況を避けられるからね!
同じ理由でアクセサリーも外して入った方がいい。
時間が来るとマシンがOFFになって、貴様のホロ苦い人生のような暗闇に包まれる。
荷物を持ち、浴室に行き、爽やかにシャワーを浴びて帰るだけ。
ボディソープやタオルは置いてあると思うけど、保湿剤をくれるかどうかは店次第。
「使用したタオルは持ち帰って来いよ^^」って所もあるから、説明は聞いておくように!
あとは完全個室って言葉に、幻想を抱かないように。
凄いVIPな感じするかもしれないけど、現実はそう甘くはない。
イス1つすら置けねーんじゃねーの!?ってくらい狭い更衣室の店もあるからね。
お店の違い
各店舗によっての違いは、大まかに分けると以下のようになる。
- 料金
- マシン
- サービス
- 完全個室かどうか
どの店も焼く工程はそんなに変わらないし、基本手ぶらで行っても大丈夫なようになっている。
なのでこれらのどの要素を優先していくかで、自分に合う店は変わってくるだろう。
初心者はマシンに関してはあまりこだわる必要は全くない。
そもそも下地のない初めの内は、使用できるマシンが限られ好きな機種があっても選べない。
一気に黒くなるわけではないので、マシンよりも回数の方が大事になる。
ちなみに完全個室かどうかってのは、大部屋で他の人と一緒に日焼けするって事じゃないよ。
更衣室が個室か銭湯みたいに、共有スペースになっているかどうかって事。
気兼ねなく利用したいなら完全個室の日サロがオススメするよ。
未だ蒙古斑ある人とかね。
サービスに関してはそんなにどこも大差ないだろうと思いきや、全然そんな事なかったぜ!
ここは後ほど後述するが、決して軽んじてはならない点であると言っておく。
問題は料金だ。
一見すると料金設定を安くしている店もあるけれど、安かろう悪かろうという点は存在する。
そして独自のシステムで通えば通うほどにお得になる店もある。
今後の事を考えた上で、一体どこの店が自分にとってお得になるのか見据えた方が良いだろう。
何回くらいで黒くなるの?
これはその人の肌質によって全然違う。
元々黒めな人は勿論だけど、色白だけど所謂『土方焼け』している人は全く問題ない。
恐らく2回目3回目くらいから、遅くとも4回目には自分でも分かるくらいになるだろう。
問題は超色白な人だ。
そんな人に、オレはこんな言葉を捧げたい。
その白さを保った方が良いと思うよ。
オレ個人の意見よ?あくまでオレの主観での話よ!?
赤くなって黒くもならずに元通り。
今まで海に行ってそんな感じになった人は、頑張っても黒くはなれない。
せいぜい良い所・・・黄色かな。
それもとても汚ねえ黄色。
言い過ぎなんだよっ!!
そんなんにお金使うのって、非常にもったいないと思う。
日サロ代って、本当にバカにならないよ!?
セルフタンニングローションでも塗って、一時的に色黒を楽しんだ方が良いと思うんだ。
どれくらいの頻度で通うべきなのか?
色をより黒くしたいなら、2・3日に1回のペース。
色を維持したいなら1週間に1回のペースで充分。
それと黒くなるならビタミンCは摂取してはいけない。
そんな訳の分からない事言う奴がこの先出てくるかもしれない。
可哀相に・・・頭が弱いんだろう。良かったら止め刺そうか?
そんな感じに思うかもしれないが、生暖かい目で見守ってやってくれ。
そんな奴でも精一杯この残酷な世界を懸命に生きているんだ。
日焼けした後の肌は乾燥している上、紫外線を大量に浴びた後はビタミンCは不足している。
そしてビタミンCは潤いを保つ成分を生成してくれる、百利あって一害なしだ。
帰り道、スーパーに立ち寄ってレモン買って丸かじりして来い。
オレはサプリメントでスマートに摂取する。
まとめ
コレくらいかなぁ・・・。
客層とかは立地によるけど、若い子ばかりじゃなく、40代50代のダンディー達も利用してるよ。
でも基本的に完全個室の場合は会う事は一切ないかな、受付でくらいじゃないかな。
気軽に誰でも行けるように配慮されている。
それでも「1人じゃちょっと・・・」と思ってるそこのモジ男君・モジ子ちゃん。
勇気が出ないなら、良かったらオレが付いて行ってあげるよ!
大阪限定で・・・だけどね☆
あと「ここどうなってるの?」って疑問に思う所あったら教えてね~!!