こんばんは、何だかカブトムシのニオイがする氷太です。
そこのブログを書いている貴様。
自分のブログって人にどう思われているのか、意識した事ってあるかい?
オレはいつも考えているよ。
この人ってガチで頭オカシイって思われてるんだろうなって。
ここに関しては自信がある。
付いてこれるか・・・?このスピードに!!って感じの記事だもんなぁいつも。
最初から最後まで読んでる人オレ以外に居るの?って思うけど、これが止められないんだよなぁ。
オレの感性
自分で自分の記事を振り返って読んでみると、軽く恐怖が生まれてくるもんな。
凄く肘がガクガクする。
「うっわ・・・誰だこのサイコパスな記事書いたの・・・あ、オレだ。」って。
多分、その瞬間その瞬間の感情を爆発させるタイプの人種なんだろうなぁオレは。
だから1つの記事を何日かに分けて書くと、文章があらぬ方向へ進んでいく。
理路整然と書き出すべきテーマを作ってから書こうとすると、全然書けない。
ピアニストみたいな手してるのに、キーボードという鍵盤を華麗に叩けなくなるんだよね。
座布団1枚持って来ていいよ。
だから、記事の初めはモゾモゾと止まってしまう。
この記事を書くんだ!っていう意識に、感情が追いついてこないんだ。
ああでもない、こうでもないと場の空気を意識してしまい、同じ箇所を何度も修正して進まない。
そしていつの間にやら下半身に手が伸び、モゾモゾモゾモゾ・・・。
おっと、失敬!コレはレディに対して大変失礼な表現でしたね、一緒にモゾモゾする?
座布団1枚持って行っていいよ。
だから時折、「あ~何か記事の作り方が似てるな~」って思うブログがあるんだよな。
正確に言うと、記事っていうか1つの事象に対する、こだわりのある表現とか雰囲気。
誰に何を言われようと己の信念の元に、独特の感性で文章を仕立て上げる異色の職人。
「おや、アナタもコチラ側の世界の住人なんですね。」と言いたくなる。
モンスターで例えるならばゴブリン。
RPGで例えると、3番目か4番目に仲間になるようなキャラってところか。
そんな感じを底はかとなく醸し出すブロガーって確かに存在する。
モチロン、それとは間逆のブロガーも居る。
理路整然とした、アグレッシブな勢いとは間逆の知的で落ち着いた雰囲気のブロガー。
正直オレも、そっちへシフトチェンジしたい。
まあオレの場合、まず先にその『何か』をテメーで身に付けろや!って教養しかない。
だからそのスタイルにすると、かなりスカスカな記事になってしまう。
でもそのスタイルの方が本当は良いんだよなぁ。
だってその方が、何かを説く時に説得力あるし、何よりもカッコいいもん。
「キャー!!ウィリアム王子みたいなブログゥ~!!抱いて抱いて抱いてアアア~ン!」
って言われてみたい・・・誰がチャールズ皇太子やねん!!
ほらね?リード分だけで1000文字だよ。
エンジンかかるとこんな感じになっちゃうんだよ、意味分からない。
今日はそんなオレに似通った独特の感性を持った人を紹介していくよ!
感性が似ていると思うブロガー
ここに入ってくるのは簡単に言うとそうだなぁ・・・。
頭がどこかブッ飛んでるけど、情熱とコダワリは誰にも負けないようなブログ。
そんな感じかな。
よくみれば雑食/カザマさん
もうタイトルからして意味が分からない。
非常に同じニオイがプンプコする。
オレは血液型診断厨じゃないけど、凄くB型のニオイがする。
オレがオススメするのは『カマキリ』の記事。
「オスのカマキリって、メスに食べられちゃうんだよ」って内容なんだけど・・・。
ここで衝撃を受けた表現があったんだよな、マーカーを引いたので注目して欲しい。
ちなみにメスの産卵期の食事のうち約60%はオスを食べることでまかなっているとのデータもあるようで、『オスは気楽でいいわよね!こっちは卵を産むのよ!オスでも食べなきゃやってらんないわよ!』ってな話ではないようです。
【雑学】カマキリのメスさん、交尾中にオスを食べてしまうのは事故だった - よくみれば雑食
こんな人間臭いカマキリのメスさん、おる?
こりゃオモシロイわ・・・初めて嫉妬したもんな、ジュワッと。
あと呪いの藁人形とかも記事にしてたりするよ。
やっぱり頭ブッ飛んでるなって思う、良い意味で!良い意味でね!
そのうち多分『自分で買った藁人形で自分呪ってみた』とか記事にするんじゃないかな?
もしゃもしゃダイアリー/シャモさん
この『もしゃもしゃ』っていう表現からして、近いものを感じる。
だがこの方の真骨頂は何物にも縛られない、記事の展開方法。
例えるならばワンピース、新世界へと向けて船を走らせるも・・・。
「・・・もういいんじゃね?充分じゃね?」と躊躇いなく船を戻らせるといった具合だ。
オレのブログも随分と自由に書いているけど・・・。
そう言った意味ではこの方には敵わない。
敵う人が居るならば、ブツけて戦わせて欲しい。
フリーダム過ぎて、簡単に読者の予想を裏切ってくれるもんな。
オススメするのは『カブトムシVS人間』の記事だ。
何をどう戦うって言うんだ!?とオレの胸の高鳴りが止まらない。
そんなママレードボーイのような状態で見てみると、もう初めから様子が確実にオカシイ。
夏を楽しめた少年の心を取り戻すためにカブトムシ取りにいきますよ!!
真夏のガチ対決!カブトムシvs人間 - もしゃもしゃダイアリー
行きません。 なぜなら暑いから!!
真夏のガチ対決!カブトムシvs人間 - もしゃもしゃダイアリー
そのとき私にひらめきが舞い降りる。 いないなら作ればいいじゃない!!
真夏のガチ対決!カブトムシvs人間 - もしゃもしゃダイアリー
現代のマリーアントワネットか何か?
女性が書いてるのかな?と思ってたら男やんけ!!
礼儀正しい文章なんだけど、そこに予測不能の展開と稀にあるドギツイ毒舌がパンデモニック。
ブタメンの記事にある『クソブタクッション』って表現、心を鬼にしてもオレにはできないよ。
もうちょっとマニアックに書いてくれると、もっとくすぐられるかな。
一日一善と三膳/devushowさん
日常とその日に食べたご飯を書いて行くブログ。
飯系ブログ、以外と写真がなく文字だけのブログも多いけど、ここはバッチリ撮っている。
だが日々のゆるふわな出来事が書かれているんだろうな~と思ったら大間違いだ。
走り抜けるスピードが速すぎて、付いていけない。
突如現れる登場人物、クリスティーナ、ゆい、あみちゃん、そしてみきちゃん。
「誰だよソイツらは!!」とツッコミたくなる程に人物の背景は描いてくれない。
そう言えば、あの日も雨が降っていた。寮の音楽室でピアノを弾いていたら、クリスティーナがやって来て「マッサージしてあげるから私の部屋においでよ」と言われた。断る理由も無かったので、クリスティーナに手を引かれ部屋までついて行ったら、足の踏み場も無い程に部屋が散らかっていた。
止まない雨はない。終わらないワイドショーはない。 - 一日一善と三膳
完全に考えるな、感じろを地で行く人。
と思いきや、お嫁さんに対する深い愛を書いたりする不思議な人。
「あ・・・ヤベー人だな」から始まって、ほっこり終わるそんなブログ。
オススメなのはやはり奥さんへの気持ちを語る記事かな・・・。
愛のドラマを、文字を通して見れるから。
Freedom Laboratory/Mさん
freedomlaboratory.hatenablog.com
バイクへの愛が、惜しむ事無く注がれているブログ。
マニアック、非常にマニアックなんだよなぁこの人は・・・。
「多分、普通の人が知りたい事はそこじゃない」って事を書くスタイルが、オレにとても似ている。
イイと思うよ!オレはそういうの凄くイイと思う!!
だって凄く「楽しい」って感情が伝わってくるもの。
大衆の意思?んな細けぇこたぁひとまず置いてといてイイんだよ!!
大事なのは、その感情伝える事でちゃんと伝えてるんだからさ!
そのマニアックさに心打たれる人間が、ココに居るからさ!
あくまで軸になるのは、その感性を活かした記事。
んで玉に時折ツーリング記事とか、バイクノウハウ書いていけば良いと思う。
そんで記事数増えたら、多分とんでもなく見応えのあるブログになるんだろうなぁ。
あと、もう1つ言いたい事がある。
性格がめちゃめちゃ良い、凄くサービス精神に溢れている。
コメントに書かれた言葉を、ちゃんと次の記事に活かしている。
ココ、オレも見習いたい。
オススメなのは『うちのシャリー、もうすぐデビューです♪』って記事かな。
「よし!世界一!!」(身内びいき全開!) うん、男前!角目が凛々しい!!CBR400Fよりかっこいいぞ!!!
うちのシャリー、もうすぐデビューです♪ - Freedom Laboratory
バイクは道具じゃなくって、相棒だって気持ちが凄く溢れてるよ。
でもゴメン、CBR400Fの方が・・・ゲホンゴホンッ!オエェッ!!
始めたばかりだから不安もあるかもしれないけど、オレが1番のファンでいるよ。
泥舟に乗ったつもりでいて!!
俺の食べログ/シロー・ヤマオカさん
この人・・・何書いてんの――!?
って記事と上質なライフハック記事との落差が半端無い。
伊達に濃ゆいアイコンしてねぇぜ・・・!!
今まで読んできたブログの中で、頭1つ常人とは違う方向で抜けている。
そうだなぁ・・・この感覚を言葉で表すのは難しいんだけど・・・。
キ○ガイって感じかな、それも愛すべきキチ○イ。
他にこんな記事書く人いる?
東京都内の女装男子、男の娘、ニューハーフの発展場6選 - 俺の食べログ
ド肝抜かれたよね、ハッキリ言って・・・。
「あ・・・食べはったんや・・・。」って思ったもの。
しかもご丁寧に、各店舗の住所までしっかりと真面目に書かれてやがる・・・!!
都内に住んでる人、1度読むと自分の住んでる街への意識が変わるかもよ。
「凄い記事書くなぁ!」って気持ちをツイッターでリプライしたら
今度一緒に行きますか?笑
— シロー・ヤマオカ@はてなブログ (@2dgod) 2017年8月19日
どうしてこうなるの?
ま!いいか!!
お股がお股でおまおまお待たせー!!
ん・・・・準備OKだお・・・。
何でもTatsuyang’s home/Tatsuyang‘sさん
失礼に当たるかもしれないから、予め謝っておく。
ゴメンナサイ(*・ω・)*_ _))ペコリン
あ、今までの人達に対しても散々似てるって書いてたから、そっちにも謝っておかないとな。
サーwwセンwwwっしたwwww
オレが1番似ていると思うのがこの方なんだよね。
文章のスタイル、書いていく事、生き様とか今置かれている現状とか、凄く似ている。
ブログ内容はザ・雑記。
ゲーム・漫画・会社といった、オレにクリティカルヒットするジャンルを網羅している。
ハズなんだが・・・最近は心霊現象とかを取り扱ったオカルト特化ブログになりつつあるな。
特筆なのは1日何個記事書いてるんだよ・・・っていう更新速度。
今月もう61記事書いてんのかよ速過ぎぃ!!
書ける云々は別として、このアンテナの張り方は見習うところがあるな・・・!
きっと根は真面目で不正を許せない人なんだろうなぁと思う。
全日空機内で男性暴れ 引き返す騒ぎが…!( ゚Д゚)はぁ? - 何でもTatsuyang’s home
この記事読んでて、胸に抱えるモヤモヤも一緒だったもんなぁ・・・。
べ・・別に正義感溢れるオッサンを演出しているワケじゃないんだからねっ!!
まとめ
世の中って、広いよねぇ・・・。
色んな人が居るんだもんなぁ。
今度は『感性が間逆なブロガー』を書いていくとするかな。
あと揺れる乙女心みたいに、近いな~と思いきや遠くに行ったな~ってなるブロガー。