こんばんは、氷太です。
久々の休日を過ごす事により、乾燥した椎茸状態から瑞々しいトマトにまで復活しましたよ!
忙しいアピールをするつもりは毛頭ないんだけど・・・。
ほんとこのお盆は、今までで1番激務でしたわ。
何回、最上階から飛び降りてやろうと思った事か・・・!!
服部半蔵も任務投げ出して逃げるレベルよ、マジで。
2週間くらい前までこのお盆で命尽き果てると思ってたけど、人って意外と頑丈だね。
それもこれも、こんなド田舎に短期で働きに来てくれた大学生の子達のおかげ。
社会人としての心構えがあるかと言われれば疑問だけど、凄く良い子達ばかりだったなぁ・・・。
「色々教えて下さってありがとうございました。お世話になりました。」
なんてわざわざ言いに来ちゃってよ・・・。
帰りの荷造りの時間も惜しいだろうに・・・ヤムチャしやがって。
お礼を言われる程、オレは何も教えてあげられちゃいないよ。
本当に教えてあげたかった事は、何1つ・・・ね。
ミスを人になすり付ける方法とか、毛穴の埋め方とかさ。
そういうのをオレは教えてやりたかったんだよ・・・!!
仕事の心構えや手順ばかり教えて、申し訳なかったね。
こちらこそありがとう、本当に助かりました。
1年で最も旅行者の多いお盆
世間で言うところのお盆休みって、8/12~16日くらいまでだろうけど・・・。
宿泊業している所で指すお盆の時期って8/10~8/19日くらいまで・・・かな。
世間での認識より、若干期間が延びる。
とにかくまぁ発狂する程に忙しい。
まず1組1組の人数が多い。
必然的に荷物も多い。
他のお客さんに迷惑をかけてしまう、小さな子供も多い。
旅慣れている客層ではない為、リクエストが半端無く多い。
とにかく通常の時期に比べて、あらゆる場面で業務が膨大な量となって伸し掛かってくる。
まだまだ小さいお子さんの居るママは本当に大変だよなぁ。
誰か書いて欲しい、『ママとして配慮して貰えると嬉しい事』とか。
オレには分からないもんなぁ・・・ママになった事もなる事もないからさ。
オレの体中の細胞が、その知識をモゾモゾと欲してる。
あと山の裾にある・・・ってのは言い訳に過ぎないけど・・・。
夜になると、どうしても外の生き物関係の内線電話が多くなるんだよな。
「トカゲが出たんだけど(´・ω・`)」
「蛾がいるから何とかして(´・ω・`)」
「子供がカブト虫欲しいって言ってる(´・ω・`)」
どれも些細な内容だが・・・。
生憎オレは同時進行で要望に応えられる程、体を沢山持っていない。
そして会社も必要最低限を下回る頭数しかいない。
「トカゲではなく、ヤモリです!守り神です!見れるなんておめでとうございます!」
「蛾ですか!?直ちに一匹残らず駆逐に参ります!しばしお待ちを!!」
「カブト虫オッラアアアアア!!よっしゃ2匹ゲット!!予備に取っておくか!」
そんな感じで業務をこなして行った。
雑だ・・・雑だろう?
でもこれでも一生懸命頑張ったんだよ・・・。
それでも自分のお金で、親や小さい子供を旅行に連れてくる人が多くて感心するなぁ。
畳の上をスリッパのまま歩いてしまう程の、若い人なのに。
マナー云々はどうでも良くなるくらい、素晴らしい親孝行の姿を垣間見れるのがこのお盆だ。
そんな激務を、短期派遣の大学生の子達は勿論だが、もう1人オレを支え続けてくれた人がいる。
食堂のオバハンだ。
このオバハン、どういうワケなのか面白Tシャツを着用してよく出勤してくる。
こんな感じの、後ろに文章がプリントされたTシャツだ。
今年のお盆はツッコミ所満載だった。
以下、日記形式で夕飯とTシャツの文字をご紹介したいと思う。
背中で語る食堂のオバハン
8/10 晴れ
- レンコンに謎の肉詰め込んだもの
- ナスのおひたし
オバハンが「レンコンに肉を詰めるのに時間かかってもうた」と言ってきた。
そういうもんなんだ・・・。
レンコンに目をやる。
1つだけレンコンの穴に、刻まれたレンコンが詰め込まれてたレンコンを見つけた。
「ああ・・・このオバハン、いよいよなのかな?」と思った。
レンコンにレンコン詰めるとか、正気の沙汰とは思えない。
ウッカリでこのレンコンは絶対に仕上がらないだろ・・・?
動揺を隠せないまま、オバハンを見るとTシャツに何やら文字が書かれていた。
働きたくない。
いやダイレクト過ぎぃ!!
お願い働いて!?まだシーズン初日だから!!
どうしても気持ちが付いて来ないのであれば、ただのレンコンで良かったじゃない!!
何かあったのかなぁ・・・とりあえずそっとしておく事にした。
8/11 曇り
- ジャガイモコロッケ
- ハムカツ
嬉しい、どっちもオレの大好物。
このオバハンのハムカツって、ちゃ~んと作っててさ。
薄くないんだよ、厚切りなんだよね。
ジャガイモのコロッケも、既製品じゃなくってちゃんと作ってる。
オレは料理って全然分からないけど、茹でたジャガイモを熱い内にほぐす?んだよね?
これだけの人数分を作るのは、大変だったろうに・・・。
感謝しつつ、噛み締めて食べよう・・・。
そう決意して、ハムカツとコロッケを野獣のように喰いちぎる。
ご馳走様とオバハンに声をかけると、衝撃的な文字が目に飛び込んできた。
夢破れて。
そういえばこのオバハン、見た目も体型もスーザン・ボイルにソックリ・・・。
Tシャツも破れそうなくらい、パッツパツなんだが・・・。
イジって良いの?イジっちゃダメなの?
これから『スーザンぽいっス』って呼んでもいいかな?
それか『スーザン・アルミホイル』。
8/12 雨
- 豚シャブ
豚シャブ来たあああああああ!!
何であんなに美味しいんだろうか、豚シャブって・・・。
オレはドレッシングは絶対にゴマダレ派!!
少なすぎず、多すぎず・・・。
ゴマダレを少しずつ慎重に、ドッポドッポ愚地独歩とリズミカルにかけていく。
ゴマダレとグルタミン酸、そしてサラダ達がマリアージュを起こし、襲いかかってくる。
んっ・・・はぁ・・やぁ・・・アッ・・・パキュンッ!(←美味しいと言ってます
そんな状態で豚シャブを作ってくれたオバハンに感謝する。
オバハン、ありがとう・・・ありがとう。
凄くウマかったよ!!
オバハンのTシャツにはこう書かれていた。
「御中」じゃなくって「WANT YOU。」
いやコッチもウマ過ぎィ!!
誰!?誰だよこの文面考えた奴は・・・!!
久々に嫉妬してしまった。
ただ意味は全く分かんねぇ――!!
8/13 晴れ
- クソ辛いチキンカレー
カレーかぁ・・・キライではないんだけど・・・。
こんなクソ暑い時期に、クソ暑くなる物をあんまり食いたくないんだよなぁ・・・。
このオバハンのカレーは非常に辛いんだ。
オレは人生もカレーも、甘い方が好み。
一口食べると、テーブルを引っくり返したくなるくらいの辛さだった。
カレーを食う、水を飲む、水を飲む、カレーを食う、水を飲む、水を飲む・・・。
水が今日のご飯かな?と思えるくらい、水を飲んだ。
喉がカラカラだったから、まあいいかと思えるくらい水が美味しかった。
おかげ様で腹がタップタプ。
どうしてだろう、何故か愛おしく思えてきた。
そして同時に体が半端無く熱い。
何か力に目覚めたんじゃねーかなってくらい熱い。
さすがにオバハンにちょっと釘を差して置いた良いな・・・。
「このカレーさぁ・・・」言いかけた瞬間、ド肝抜かれる言葉が目に入って来た。
冷奴~COOL GUY~
目の前が真っ暗になった。
自分が婦女暴行の罪で新聞に掲載されている未来が見えた。
暑っつくてたまんねーんだよこっちはよ!!
もう頼むからカレーは『カレーの王子さま』にしてくれよ!!
8/14 晴れ
- 女将がくれた消費期限の切れた牛しぐれ寿司
この日は会ってないんだよなぁ・・・。
急に午後からの半休と、凄く高そうな弁当を女将から貰ったんだよね。
白目剥いて、口から泡吐き出すような勢いで業務を遂行していた賜物だろう。
この牛しぐれ寿司にも、驚くべき事実が発覚したよ。
8/15 曇り
- 肉の無いチンジャオロースーみたいな食い物
この料理は何ていう料理なんだろう、聞いとけば良かった。
筍と、ピーマン、パプリカが入ってる餡かけみたいなのなんだけど、肉は無いんだよね。
和なのか中華なのかすら分からない。
あーとってもヘルシー(棒読み)状態。
こんなんじゃ腹一杯になんねぇよ・・・と白飯にぶっかけて食った。
中々美味しかった。
餡かけの天才かな?と思い、明日のご飯の下ごしらえをしているオバハンに羨望の眼差しを送る。
今日のTシャツにはこう書かれていた。
あんみつよりだんみつ。
訳が分からない。
どう見てもお前は壇蜜より餡蜜だろうが・・・。
それより何で肉が無いんだよこの料理は・・・。
あんみつよりだんみつより豚ローススライスだっつーの!!
8/16 雨
- ミネストローネ
- 鯖の味噌煮
「どういう組み合わせだよ・・・!!」と食堂がザワ付いていたが、オレは全く気にしない。
トマト風味の、ソーセージとブロッコリーとジャガイモと玉ねぎが入ってるスープ。
丁度良い感じに甘く柔らかく仕上げられた鯖。
オレ、どっちも好きなんだよねぇ・・・。
好物と好物を組み合わせたら、きっと果てしなく美味いんだろうなと思いつく。
ミネストローネの中に、箸で切り分けた鯖の味噌煮をイン・ザ・スカイ!
さてさてお味は・・・ウ~ン!クソマズイッ!!
普通に食う事にした。
ただ夏バテなのか、過労なのか、食欲があんまりない。
食堂に集う従業員全員に元気がない。
「ゴメン、美味しかったけどちょっと残しちゃった・・・」とオバハンに声をかける。
「ええんやで。」とオバハンがニコッと笑う。
申し訳ない事してしまったな・・・と、フロント業務に戻ろうとした時。
「氷ちゃん!!」と声を掛けられた。
目をやるとオバハンが斜め45度の状態で、ドヤ顔しながら親指で背中を指していた。
いや、この角度からじゃ見えないんだが・・・?
ヤレヤレ・・・世話のかかる女だぜ。
背中側に回って、文字を見る。
こう書かれていた。
笑っていいと思う。
やかましい!!
何も面白くもねーのに笑えるわけねーだろハゲ!!
笑みは自然と零れるものなの!!零すものじゃねーんだよ!!
でもちょっと気持ちほぐれたかな・・・ありがと。
8/17 曇り
- エビカツ
- 得たいの知れない青菜の御浸し
- 明太子
エビカツだ!エビカツ!!
美味しいよねぇ~エビって・・・。
もうプリップリ、小学生の頃のオレの尻みたい。
青菜の御浸し、ネバネバしてるけど何なのコレ。
貴様がモロヘイヤってヤツなのかい?
食われる前に、名を名乗りな!!
それとオイ・・・。
1切れを8等分くらいにされたこの『かろうじて明太子です』って物体は何だよ・・・。
明太子って、こんなに小さい状態で食べるもんでしたっけ?
エビカツを2口で食い終わって、オカズが無い状態に陥る。
どうしよう・・・。
この後、仲居のシフト組まされてるけどニンニクなめたけ食っちゃおうかな・・・。
出してくれるかどうか、チラっとオバハンの様子を伺う。
マッチョが売りの少女。
箸を叩きつけたくなった。
どの面下げて少女とか言ってんの?
もう何十年前も前に、少女は卒業してるの!!
もうここまで来ると、気になって仕方ない。
そのTシャツどこで売ってんの!?
誰がそんな秀逸な文章考えたの!?
歌丸?三平?それとも円楽!?
8/18 雨
何を食ったか思い出せない、メモを失くしてしまった。
作務衣のポケットに入れたまま、洗濯してしまったのかも・・・。
この日の夕飯何だったっけ・・・ああー!全っ然出てこない!!
ただオバハンが着ていたTシャツは幸い覚えている。
見た事があるフレーズだったからだ。
アタシ、へこたれへん。
辻元清美かお前は!!
その前に・・・このTシャツ、凄く体にめり込んでいるんだが・・・。
大きいサイズ売ってなかったの?それとも加圧シャツなの?
もうそんなレベル飛び越えて、強化ギブスみたいになっちゃってるけど・・・。
もう完全にクオリティの高いボンレスハムにしか見えない。
まとめ
改めて考え、1つの結論に達した。
このオバハン、ただの情緒不安定じゃねーか!!
でも日々、工夫して料理を作ってくれる事、感謝しているよ。
無事お盆を乗り越えられたのは、間違いなく貴方のおかげ。
いつもありがとう、今度欲しいって言っていたパンティーをプレゼントするね。