5/7に行われたこの配信、皆さん見ましたか?
亀田興毅VS素人の戦い・・・!!
結末から言うとほんと残念な戦いでした。
申し遅れました。こんばんは、氷太です。
亀田興毅って言ったらビッグマウスのイメージがありますが、本当に凄い人だったんですよ。
WBA世界ライトフライ級、WBC世界フライ級王者、WBA世界バンタム級の3階級王者。
1試合平均で約3000万円のファイトマネーを獲得してた程の人気者だったんですから・・・。
ヒール側に極振りされたようなキャラクターでやっていたので、反感も凄かったでしょうけど。
そんな人だったのに今ではコレか・・・と大変ガッカリさせて頂きました。
そもそも『亀田興毅に勝ったら1000万』とは?
アメーバTV主催の企画で、一般公募で募った一般視聴者4人が、都内のリングでボクシング対決する様子をライブ配信する企画です。
ちなみに一般公募の条件はないとの事ですが、プロの方の参戦は書類選考にて丁寧にお断りしたようです。
これは当然ですかね・・・。
プロVS一般人っていうのがこの企画のコンセプトですから・・・。
だからこその1000万ですからね。
そして亀田側は試合は4試合連続で行わなければならないため、プロとはいえかなり厳しい条件で行われる事になります。
まあでもプロがその専門のルールで素人と戦う訳だし
これくらいの条件付けないと成り立たないか。
選ばれた方々
・神風永遠(歌舞伎町ホストクラブの支配人)
結果 1R KO
宣言通り、1ラウンドで十分でしたね。
本当にありがとうございました。
即KOされるなんて拙者驚いたでござる。
とりあえず涙拭けよ。
・ジョー(ユーチューバー
結果 3R TKO
正直この方はよく健闘したんではないかと個人的には思います。
勿論元プロボクサーにボクシングで敵うハズもないんですが、1戦目のクソザコ神風永遠(笑)さんが即KOされたのでスタミナが全く減っていない亀田興毅相手に3Rまで持ったのは素晴らしい。
1Rは明らかに企画成立の為に亀田興毅は様子見しかしていませんが・・・。
サウスポー同士の戦いだったんですが、 勇猛果敢に攻めて行ったジョーさんを応援していた方は多かったんじゃないでしょうか。
・松本諒太(現役高校教師)
結果 2R TKO
この方もよく健闘されたと思いますが、ジョーさんと比べると何とも・・・な印象。
ただガタイがよくパンチが重たいので、この人だけを見ていると「もしかしてイケるんじゃね・・・?」となりましたが・・・。
亀ちゃんはさすが元プロ、さすが元世界王者。
素人目にも全く相手になっていないのが分かる。
・ユウタ(北関東最大の暴走族総長)
結果 ドロー
ん?どこかで見た事あるような・・・。
と思ってたら『麦わらのユウタ』さんじゃないか!!
何でこんなに麦わら帽子似合うんだよ・・・!!
アウトサイダーにも出場してた選手です。
ちな5勝5敗という何とも微妙な戦績。
ただ確実に言えるのは他のチャレンジャーよりも絶対に強いという事。
格闘技経験者(セミプロ)であり、かつ亀田興毅のスタミナが最も減っているであろう4戦目に戦うという最もこの企画の恩恵を受けている方でもある。
こりゃ期待できるか・・・!?
結果はドローでしたが素晴らしかったです。
プロではないので見応えという点ではまた違ってきますが、かのK-1で活躍したシリル・アビディのような根性が素晴らしかったです。
とにかくダウンしない。
そして攻める、攻める、攻めまくる。
チャレンジャーの中で最も健闘された方かと俺は思います。
ともかく勝敗はどうあれ、亀田選手と3人のチャレンジャーの方々!
本当にお疲れ様でした!
あれ・・・?
4人居なかったっけ?
1戦目の奴はお疲れ様でしたっていうかもっと頑張れよレベルじゃん?
この企画の何の役にも立ってないじゃん?
あんま言ってやんなよ・・・。
本題のこの企画の汚さとは
亀田興毅へのリスペクトが足りなさ過ぎる。
そして万が一を発生させないよう、あらゆる手を尽くしているのが目に見えてしまう。
ヘッドギアの大きさが違う
右の亀田興毅はフルフェイス型のヘッドギア。
それに対して挑戦者のヘッドギアはオープンアマ仕様。
まず防御力に違いがあり過ぎると言っておきたい。
グローブの大きさが違う
衝撃とは与える面積小さければ小さい程大きくなるもの。
チャレンジャーのグローブが大きく、亀田興毅のグローブは小さい。
ここで攻撃力の差が明らかに生まれていると言ってよい。
まとめ
亀田興毅の技術、そしてこの企画内容からいってチャレンジャーが勝利する事は万が一にもあり得ない。
ただその万が一が起きた時にチャレンジャーは1000万円という大金を手にするという夢がある訳で、そしてその行く末を見たいから視聴者は見たい訳で・・・。
その流れをこういう風に阻むこの汚さが凄くヤラセくさくて仕方ない。
そんなに1000万円渡したくない?
そんなに亀田興毅の実績が信用できない?
視聴者だけでなく、出場者すらバカにしているような企画に感じるのは俺だけでしょうか?
プロVS一般人という、面白いコンセプトに後ろ足で砂をかけるような少し気持ちの悪い配信でした。